自分の脇を見たときに、何だか黒ずみが気になったという方も多いのではないでしょうか。私も色素沈着が気になってしまい、夏に薄着になるのはちょっとイヤだな?と思っていたのです。
でも、どうして黒ずみができるのか理由が分からなかったので、改善するために脇の黒ずみの原因をちょっと調べてみたんです。
肌のこすりすぎで色素沈着が起きるというのは有名な話ですよね。実はこれが脇にも起こっているらしいのです。カミソリや毛抜きなどで肌にダメージを与えているので、結果的に色素が残ってしまうようなのです。
また、剃っていると埋没毛ができてなかなか出てこないので、気になってほじくってしまったりもしますよね。これがさらに黒ずみに繋がっていきます。
この情報を知って、私は極力脇の肌を傷つけないように注意するようになりました。
また、市販の脱毛クリームや抑毛クリーム(むだ毛が生えてくるのを抑えるクリーム)を使って優しくむだ毛を取り除くようにしました。あとは、光脱毛器で脱毛すると脇がきれいに脱毛できます。
結果は、かなり黒ずみが改善されたかな!?と思える程度です。やはり色素沈着が大きな原因だったと自覚しています。
これからは皆さんも脇の皮膚を傷つけすぎないようにしてほしいです。
くれぐれもゴシゴシこするように洗ったり、ブツブツが気になるからといってほじくったりするのはやめましょうね。